一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2017.01.27 Friday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

PA280006.JPG

去年の春に雑誌で拝見して、一目惚れした方にお会いすることができました
贅沢に翁ひとりじめ@叶津番所です
お会いするにも予習がなんてテンカラ勉強してた時からこうなることは予想してなくはなかったのですが
お会いしたことでやっぱり決めました、来年からテンカラはじめます
 
続きを読む >>

谷川岳 マチガ沢 東南稜
2014.10.25(土) 晴れ
メンバー:hodaka、ひらっぺ

2014.10 (9).JPG

922507cf2a04266e0f09b1b3becd6e9e.JPG
(ヤマレコ zvn06025様より拝借)

とってもあったかい一日でした
マルチピッチ登攀は一ノ倉沢 南稜に続いて2度目
あの時はドッキドキのガッチガチで笑顔なんかどこへやらだったけど
今回は沢からの継続登攀だったからか、はたまた青空だったからか
二人っきりの逃げ場のないクライミングでありましたが
余裕を持って楽しむことができました
杉滝岩で付き合っていただいているみなさんのおかげが大いにあると思います
繰り返し、繰り返し、支点の作り方、ロープ処理は当たり前にできていることが前提です
今回の東南稜はルーファイ次第で難しくもなるし、簡単にもなる場所だったようで
残置シュリンゲ、残置ハーケンはめいっぱいにあるけれど、それをあてにすると痛い目をみる
そんなステキな場所でした
自分の目を養わなきゃねー
その場でビレイポイント作ったりはほんちゃんではもちろん初でしたので、確認もしつつたのしくやれました
沢の方がわたしにとっては怖くって、ノーロープでかぶりのヘツリとかあって、hodakaさんに水かぶってもらって助けてもらいました
まだまだ世話の焼ける半人前のわたしですが、こんなところに登ってしまいますと、悪い自信が付きかねません
あくまでも謙虚に感謝して歩けたらと思っています

しかしながら、今回の登攀で外岩のマルチピッチ開眼したようで、来年は一ノ倉沢 中央稜とか3ルンゼ(だったっけ?)とか
チンネとか黒伏山とかどしどし行けたらと思っています
冬もそのつもりでインドアクライミング頑張るつもり

ホントかな〜?
もしかしたらテンカラに夢中になってたりねー
 

裏越後三山周回
2014.10.24(金)
総距離:約30km
累積標高(上り、下り):約2500m
コースタイム:
4:00荒沢岳登山口ー6:49荒沢岳ー8:07灰ノ又山ー9:35兎岳ー11:11中ノ岳ー13:38越後駒ケ岳ー1659荒沢岳登山口



日帰りロング縦走は仕事柄連休がもらいにくかったり、平日休みでパートナーをみつけられなかったりする中で、手軽にできるたのしみみたいで嫌いではありません
劔岳早月尾根日帰りを皮切りに、平標山〜谷川岳、ダイグラ往復、ダイグラ〜丸森、谷川馬蹄形、蝶〜常念を歩いたことがあります
今回はそれらより距離も累積標高も段違い、加えて日帰りロングは久しぶりと言うことで、パートナーを募ったり、事前に走ってみたり、ちょっと準備してみました(そしたら二日連続ハード山行になったんだけどね)
前評判でも荒沢〜兎のルートは最高に美しいと聞いていましたが、本当に素晴らしく、美しく、最高でたまりませんでした
2014.10 (65).JPG

あくまでも「結果的にこうなってしまった」というお話です
こういったハードな山行を日常化する気持ちはありません
山と深く関わろうとする試みの一環で、このような体験ができたのは有意義でした
また自身の体力や技術に関してもある程度の自信を持てたのもよかったです
結果としてこうなったのはホダカさんのおかげであり、いろんな面で感謝しています

10月24日(金)
裏越後三山周回
4:00荒沢岳登山口ー6:49荒沢岳ー9:35兎岳ー11:11中ノ岳ー13:38越後駒ケ岳ー16:59荒沢岳登山口

10月25日(土)
谷川岳 マチガ沢東南稜
hodaka、ひらっぺ

二日連続でハードな山行やってきました
マチガ沢東南稜は沢登りからの継続登攀であり、谷川岳のオキの耳に詰めあがる魅力的なルートです
継続登攀てだけで、もうワクワクでドキドキが止まらないのですが、これに前日のロング縦走も加わって、一人トライアスロンのような感じになってしまいました
こんなことよくできたもんだなあ、と自分ながらに思います

一つ一つの山行にしてもかなりハードで技術も必要です
去年だったらできなかったことでしょう
それを二日連続でやってしまうとは

付け加えておきますが、山に対して軽視はしていないつもりですし、自分の能力を過信しているつもりもありません
いいタイミングといい流れがこのチャンスを実現に導いたのだと思います

筋肉痛、後から来るかなあ?
今は太ももの筋肉のこわばりや違和感と
腰と肩のコリでいい疲れを感じています

無雪期のいい締めくくりとなりました
あ!来週は御神楽 新高ルンゼと御前ヶ遊窟だー!
あともうちょっと無雪期たのしめますね

PA200089.JPG
10月20日(月)
沼山峠から尾瀬沼
最近の興味は尾瀬とか南会津とか越後三山とか会越とか
川内山塊もなんですけどね、これはまだまだ憧れ的な興味で
そこら辺の山と密接に関わりたいという気持ちを持ちつつ
小淵沢なんかも考えてたんですけれど、もう単なるハイキング
いいえハイキングというのもおこがましいほどに
尾瀬沼のほんの入り口にどっぷりと身を置いて宴会を楽しんできました

尾瀬はそこにいるだけで気持ちのいい場所ですね
山を始めた頃に父と尾瀬に行ったことがあるのですが、とにかく歩いて散策してといった感じで、
ニッコウキスゲの大群落やとにかく知りたい気持ちからそうなってしまったのだと思うのですが、
山も登らず、ポンと置かれた気持ちの良い場所でゆったりと流れる時間を過ごすってのは
とても尾瀬にあってるんじゃないかなぁと思いました

来週は憧れの人に会いに南会津へ行ってきます
ここら辺はいい山、いい人いっぱいだなあ

2014.10.15(水)
十字峡ー丹後山ー利根川水源地ー大水上山ー兎岳ー中ノ岳ー日向山ー十字峡
コースタイム:
十字峡4:50−登山口5:24−丹後山避難小屋7:52−丹後山7:55−利根川水源地8:15−大水上山8:33−兎岳9:02−11:01中ノ岳11:37−日向山12:59−十字峡14:35

PA152016.JPG

爺ヶ岳から見た黒部 十字峡のド迫力に感動して、越後の十字峡にも足を運んでみたくなった
丹後山は積雪期の分水嶺を歩きたいわたしとしては夢が広がる場所で
奥利根水源地はいつかここを沢で詰めてみたいと思う憧れの場所である
最近は何するにせよ一人じゃなくって誰かとしていた方が安全だし楽しいと思っているのだけれど
今回は母親と上高地に行く予定が、母親風邪にて急きょキャンセルとなり
以前よりあっためていたこのルートを歩くことになりました
雪の前にここを歩けてよかったです

以前に白毛門から巻機山を縦走計画した時に「メロウでいいよね」って言われたんだけど
ホントにここら辺は「メロウ」って言葉がすっごくしっくりきていて、わたしにとっては夢広がる場所だなあと思うのです
丹後山から水源地に行くまでの稜線は、高低差のない草原で、あそこに眺望があれば申し分なかったのですが、
足は自然とスキップしてました、山で初スキップかも、わたしもハイジになれたかしら(笑)

希望としてはこないだ行った会津丸山岳まで見える気がするぐらいまでの眺望が得られるお天気だったのですが、
台風一過を狙って行ったものの、蓋を開ければ雨はないけどガスと曇り、中ノ岳ぐらいから晴れ間が見えて、日向山でようやく晴れ
でもなかなかステキな雲海に出会えたので、やっぱり山は一期一会よねと思うのであります
人っ子一人会いませんでしたけどね

日帰りだとちょっと難しいかな、と思えるルートだったのですが、単なる甘めのコースタイム設定だったようで
密かに裏越後三山を1日で歩きたいと思っているのですが、それも今のうちなら夢ではないのかもと思ったりなかったり
いや、思ってます
でも25日に鎖撤去だってねー

PA081956.JPG

PA081969.JPG

田んぼの真ん中で
前日に誘ったにも関わらず双眼鏡とか持ってきてくれた友達と
皆既月食を見ていました

こうして誰かと見る皆既月食は
水平線がずっと見えるような広い田んぼの中で見るそれは
まあるい地球で誰かと繋がりながら暮らしているんだなあと言うことをわたしに実感させてくれるものでありました

関わる人にありがとうが言いたくなりました

ありがとう

決して衝動買いではないのですが
これを買うのは予定していたのですが
思いがけずこんな早い時期に
好日がセールだったからねぃ

スカルパ ファントムガイド

ノースフェイス オールマウンテンパンツ

あとはスノーシューケース、割引きしてたから

ちょっとスタイリッシュな感じの下半身になりました
保温性や足さばきなんかのよさを考えるとこれかなと

正直もう1本沢登り行きたいところだけど
こうして冬の準備も整いました

ホントはGPS欲しいけど
次の機会を狙うことにします

北アルプスなんかでは冠雪もあったとか
いい雪山のシーズンを過ごしたいと思います

とか言ってねー、釣りシーズン終わったてがんに軽い釣竿買っちゃって早く釣りしてーです

1

PR

Calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< October 2014 >>

messege

access 2014.01〜

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 山に行きたくなってきました
    ひらっぺ
  • 山に行きたくなってきました
    mt-sam
  • 夢を授かった
    ひらっぺ
  • 夢を授かった
    mt-sam
  • 飯豊本山2015.12.27−2016.1.1
    ひらっぺ
  • 飯豊本山2015.12.27−2016.1.1
    ふくろうYG
  • 飯豊本山2015.12.27−2016.1.1
    ひらっぺ
  • 飯豊本山2015.12.27−2016.1.1
    ひらっぺ
  • 飯豊本山2015.12.27−2016.1.1
    ふくろうBB
  • 飯豊本山2015.12.27−2016.1.1
    ひらっぺ

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM